【文化の違い】進級試験と新学期の時期

進学、進級の時期

進学、進級の時期、といえば、日本では4月です。
「新年度」が始まるのも、4月です。

一方、世界的には、9月が新学期であるのが主流であり、アジアでも中華圏である中国(中華人民共和国)、台湾(中華民国)、ベトナムは、9月となっています。

インドネシアのお隣のマレーシアは、1月2日、すなわち、年明けすぐ新学期です。

 

それでは、インドネシアは、いつが新学期なのでしょうか。

 

いずれも、小学生。
西カリマンタン州・ポンティアナック(Pontianak, Kalimantan Barat)にて。
(記事の内容とは関係ありません)

 

スポンサーリンク

新学期は7月中旬から

インドネシアの小学校(SD)、中学校(SMP)、高等学校(SMA)は、5月に終業式あるいは卒業式があり、7月の真ん中から新学年での新学期が始まります。
(はっきりと何日からとは決まっているのではなく、たいていは7月の真ん中の月曜日)

日本の感覚でいう春休みは、3週間程度あり、日本よりは若干長い感じです。

SD(小学校):Sekolah Dasar(直訳:初等学校)
SMP(中学校):Sekolah Menengah Pertama(直訳:最初の中等学校)
SMA(高等学校):Sekolah Menengah Atas(直訳:上位の中等学校)

 

さて、日本の場合、義務教育(小中学校)は猫も杓子も進級または卒業できます。たとえ登校拒否して引きこもりになっていても、です。
高校でも日本なら、出席率さえ満たしておれば、いくら赤点取ろうが補習に補習を重ねて何が何でも進級か卒業させてくれます。

しかし、インドネシアは、そんなに甘くはないのです。

 

中学生。西ジャワ州・インドラマユ(Indramayu, Jawa Barat)にて。
(記事の内容とは関係ありません)

高校生。西ジャワ州・ガルト(Garut, Jawa Barat)にて。
(記事の内容とは関係ありません)

 

毎年の進級試験、失敗したら留年

毎年4月にある、最重要な、学生にとってはある意味最も恐ろしいイベント…

UN(Ujian Nasional)

直訳すると「国家試験」なのですが、きちんと意訳も入れると「全国統一最終試験」。

(国際連合(United Nation)ではありませんよ)

 

これは、SD(小学校)、SMP(中学校)、SMA(高等学校)の全学年で、最終期末にインドネシア全国一斉に行われる、共通進級試験です。

最高学年(小6、中3、高3)の場合は、全国共通卒業試験ということになります。

日本の大学入試時のセンター試験(昔の共通一次試験)の、学年末進級(または卒業)試験版、と考えていただければイメージしやすいかもしれません。

 

この試験に合格すると、晴れて、進級あるいは卒業できるわけです。

もし試験に失敗すると・・・ 留年です。

 

UN(Ujian Nasional, 全国統一最終試験)の様子
出典:ニュースサイト Merdeka.com
https://www.merdeka.com/peristiwa/mendikbud-kaji-ulang-perlu-tidaknya-ujian-nasional.html

 

 

スポンサーリンク

大学の卒業時期はバラバラ

大学の卒業シーズンは3月、そして新卒の入社式が4月。

これが日本での定着したイメージかと思われます。

すなわち、日本全国どこでも3月に卒業式があり、日本全国どこの会社も4月に一斉に入社式があって、、、、

 

インドネシアでは卒業が5月だから6月か7月に就職のシーズンだと予想する方も多いかもしれませんが、実は、、、、、

大学は、卒業の時期はバラバラなのです。

 

こう聞くと、首をかしげる方も多いかと思われますが、、、

卒業式の時期は、大学によってバラバラです。すなわち、1年中のどの月でも、インドネシアのどこかの大学では、卒業式をやっています。

同じ大学でも学部ごとに卒業時期が異なることも、珍しくありません。

さらには、大学によっては、あるいは学部によっては、1年のうち4回も、あるいは6回も卒業式が行われる場合もあるのです。

だから、同級生が一緒に卒業する、というわけでもありません。
簡単に言えば、卒業論文を提出して合格すれば、卒業。
合格しなければ、合格するまで卒業は引き延ばし、あるいは留年です。
卒業式が3月、6月、9月、12月に設定されている、とある大学のとある学部で、10月に卒業論文が合格した場合、12月に卒業です。

 

日本のように3月に「せーの!」で一斉に巣立っていくわけではなく、4月に一斉に入社式が行われることもありません。

大学の卒業がバラバラなので、会社への就職時期も(新卒であっても)バラバラです。

 

 

いずれも北スマトラ州・メダン(Medan, Sumatera Utara)の、とある高校にて。
ある授業にボランティアで参加した時の画像。
(記事の内容とは関係ありません)

 

 

スポンサーリンク


nipponesian

スポンサーリンク

シェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントする